忍者ブログ

~仮勘定が考えるFX運用法~

トラリピ等の各種試算表の提供や波乗りトラリピ(相関スワップ+うねりトラリピ)について考えます。

   
カテゴリー「売買譜・運用収支報告」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運用開始4週間経過(+23,704円)

さて年末最後の日ですが、週に一回位は最低でも更新していきます。
とりあえず運用4週間で

+23,704円でした。
(含み損は-15,649円)


グラフはこんな感じ


今週は、口座をForexからFXDDに移転するために資金の移動をしていたのでForex口座ではオージー円しか稼働させませんでした。
他の方もあまり利確出来ていなかったようですし微益といった感じですね。

とりあえず100万をFXDDに移転し、資金を20万追加して120万で運用していきます。
Forexは100万でサヤリピでない新しい運用法をテストしていきます。

あとはマネパにも10万新たな資金を用意し、こちらはサヤリピを手動で実施していきますね。
PR

運用開始3週間経過(+21,211円)

さて、週に一回位は最低でも更新していきます。
とりあえず運用3週間で

+21,211円でした。
(含み損は-19105円)

以下詳細

そしてグラフ化


順調に推移していますが、ちょっと運用口座を変更したいと思います。
現在のForexから海外のFXDDにしてみます。

MT4用トラリピEA試算表でレバレッジを400倍にして計算すると、同じ維持率を保つ為の証拠金が1/16になるので、為替差損は変化しなくてもトラップ1本当たりの本数を倍以上にすることができます。

つまり同じリスクで倍のリターンということに。
中小企業診断士やCFPの試験でCAPMという理論の学習をしましたが、人はリスクが同じならリターンの高い方を選ぶというのは当たり前だと思うので自分もそのようにしてみます^^

口座移転につき、暫くは利確ペースが落ちるかもしれません。

運用開始2週間経過(+12991円)

さて、週に一回位は最低でも更新していきます。
とりあえず運用2週間で

+12991円でした。
(含み損は-19097円)

順調に利確をしていますが、予想通り含み損も増えてますね。
M2Jの動画セミナーでも、「トラリピは最初の含み損が嫌で辞めていく人も結構居る」みたいなことを言っていました。

半年~1年位はじっくり運用することが大事ですよね。
そもそも資産運用としてFXを考えているので目先の利益よりも長期での利益ですし。

そもそも最大含み損=初期投資と考えているのでこれくらいは許容範囲。(といっても利確を積み重ねる前に一気に含み損が増えるのは精神的にキツイのも事実)

では、リスク管理についての記事を書きますか。

運用開始1週間経過(+6063円)

ハイパーリピートでの運用1週間が過ぎました。(正確には4日稼働)

ただ、ハイリピといってもキウイは通常のトラリピでオージーはトレールありのハイリピモードです。

詳細設定はいずれ書くとして、今週の利確は


+6063円でした。
(含み損は5400円)


割とおとなしい週だったけど、週末はちょっと動いて利確した感じです。トレール機能は一回の利確が結構大きく動くので見てて面白いですね^^

キウイ(NZD/円)もトレール機能をオンにしようか迷い中ですが、毎日利確してくれた方が見る楽しみがありますし・・・値動きが大人しいイメージがあるので、暫くは通常トラリピで行きたいと思います。


EAの本を読み始めました。C++は学生時代やってたことがあるので割と抵抗は無いですが、すぐ眠くなってしまいます^^;

コメント

カウンター


2012.03.09より

プロフィール

HN:
仮勘定
性別:
男性
職業:
製造業
趣味:
バドミントン、FX、漫画、小説
自己紹介:
ツナギ売買やうねり取りを応用した相関スワップとうねり取りを応用したうねりトラリピで利益を上げます。

投資法&ブログポリシーはこちら

バーコード

Copyright ©  -- ~仮勘定が考えるFX運用法~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]