トラリピ等の各種試算表の提供や波乗りトラリピ(相関スワップ+うねりトラリピ)について考えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラリピをM2Jで徹底的に勉強していた時に感じたのは、トラリピの唯一の恐怖がロスカットだということ。それさえ防ぐことが出来ればトラリピは十分に資産運用として成立するといえそうです。
ロスカットを防ぐ為にはどうすれば良いのか?という点についてM2Jやトラリピを実施している方のブログを見ていると資金を多額に用意して、レバレッジをなるべく低くすることで耐えられるってことしか書いてありません。
それは正しいと思います。。が資金って限られてるし、もうちょっと上手い方法ってないのかな~?って常に考えていました。
・・・そこでふと気付きました。逆のポジション持てば損益は相殺するからそれ以上は損失増えないしイケるのでは??と。(ちなみにフェイクストップロスと勝手に命名しました(ォィ・・・)
買いのオージー円(AUD/円)トラリピを例に挙げると、レートがリーマンショック並みに下落した時に、持つであろう総ポジションと同じ量の売りポジションを建てます。
もちろんスワップは売りのマイナスの方が多いはずなので、日が経つにつれて少しずつマイナスが加算されていきます。(スプレッドによるコストは無視できるレベルかと思うので触れません)
ですがFOREXの場合でも10万通貨のポジションを持っていたとしても相殺スワップなんて一日-100円程度ですし、レートが1円下がって-10万円のダメージを負うより余程気楽だと思います。
トラリピを仕掛けたレンジに戻ってくるまでマイナススワップに耐えれればいいだけという点は注意したいですが、***ショックが起きても1年もあれば回復してくると思うのでそれまではジッと我慢するのが良いのかもしれません。
#なんとなく不安だったので、M2Jのサポートセンターに上記の方法ってどうなんですかね?みたいな質問をして、色々相談する中で大丈夫そうだと思ったのでした(笑
実はExcelでM2Jに口座を開いたときに利用できるトラリピ運用試算表のMT4版(手数料無料版+フェイクストップロス加味)を作って維持率を見ながらトラップのレンジを仕掛けたりしてます。
この辺りのことについて詳しいことは次回リスクとリターンについて書いてみたいと思います。
COMMENT
無題
ご訪問ありがとうございます(^^)
自分もMT4勉強中です。
パソコンにじっくり向かう時間が無いので
通勤電車で本を読み理解し
帰宅後にパソコンに向かい試そうと
すると忘れるという繰り返しですが(笑)
自分も実務0ですがFP取りました。
共通点が多いですね
お互い資産運用成功させましょう(^^)
無題
MT4の勉強は、FOREXの動画コンテンツの入門編が良いかと思います。計3時間位ありますけど^^;
それ以外のも見たいのですが中々気力が沸きませんね。。
ちなみにこちらもFPの実務は0です。
もうすぐCFP最後の科目の合否発表ですが、FP協会のイベントにそろそろ参加してみようかな~って段階です。
同じFPとして&FX始めて間もない仲間としてこれから宜しくお願いします。
無題
御存知とは思いますが100通貨MT4EAは恐竜男さんがIBFXでずっと運用していて、公開していますね。
http://kyouryuuotoko.blog23.fc2.com/
証拠金に関してはいまさっき、FXDDに電話したところマルタMT4で両建ての証拠金は差分しかかからないことを確認したので記事に書こうと思います。
無題
そちらのブログにて回答します。