忍者ブログ

~仮勘定が考えるFX運用法~

トラリピ等の各種試算表の提供や波乗りトラリピ(相関スワップ+うねりトラリピ)について考えます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロスカットされずに損失を限定する方法(S/Lではないです)

トラリピをM2Jで徹底的に勉強していた時に感じたのは、トラリピの唯一の恐怖がロスカットだということ。それさえ防ぐことが出来ればトラリピは十分に資産運用として成立するといえそうです。

ロスカットを防ぐ為にはどうすれば良いのか?という点についてM2Jやトラリピを実施している方のブログを見ていると資金を多額に用意して、レバレッジをなるべく低くすることで耐えられるってことしか書いてありません。
それは正しいと思います。。が資金って限られてるし、もうちょっと上手い方法ってないのかな~?って常に考えていました。

・・・そこでふと気付きました。逆のポジション持てば損益は相殺するからそれ以上は損失増えないしイケるのでは??と。(ちなみにフェイクストップロスと勝手に命名しました(ォィ・・・)

買いのオージー円(AUD/円)トラリピを例に挙げると、レートがリーマンショック並みに下落した時に、持つであろう総ポジションと同じ量の売りポジションを建てます。

もちろんスワップは売りのマイナスの方が多いはずなので、日が経つにつれて少しずつマイナスが加算されていきます。(スプレッドによるコストは無視できるレベルかと思うので触れません)

ですがFOREXの場合でも10万通貨のポジションを持っていたとしても相殺スワップなんて一日-100円程度ですし、レートが1円下がって-10万円のダメージを負うより余程気楽だと思います。

トラリピを仕掛けたレンジに戻ってくるまでマイナススワップに耐えれればいいだけという点は注意したいですが、***ショックが起きても1年もあれば回復してくると思うのでそれまではジッと我慢するのが良いのかもしれません。

#なんとなく不安だったので、M2Jのサポートセンターに上記の方法ってどうなんですかね?みたいな質問をして、色々相談する中で大丈夫そうだと思ったのでした(笑

実はExcelでM2Jに口座を開いたときに利用できるトラリピ運用試算表のMT4版(手数料無料版+フェイクストップロス加味)を作って維持率を見ながらトラップのレンジを仕掛けたりしてます。

この辺りのことについて詳しいことは次回リスクとリターンについて書いてみたいと思います。

PR

運用開始1週間経過(+6063円)

ハイパーリピートでの運用1週間が過ぎました。(正確には4日稼働)

ただ、ハイリピといってもキウイは通常のトラリピでオージーはトレールありのハイリピモードです。

詳細設定はいずれ書くとして、今週の利確は


+6063円でした。
(含み損は5400円)


割とおとなしい週だったけど、週末はちょっと動いて利確した感じです。トレール機能は一回の利確が結構大きく動くので見てて面白いですね^^

キウイ(NZD/円)もトレール機能をオンにしようか迷い中ですが、毎日利確してくれた方が見る楽しみがありますし・・・値動きが大人しいイメージがあるので、暫くは通常トラリピで行きたいと思います。


EAの本を読み始めました。C++は学生時代やってたことがあるので割と抵抗は無いですが、すぐ眠くなってしまいます^^;

M2JトラリピとMT4でのトラリピEA

 自分がFX準備段階で知ったM2J(マネースクエアジャパン)の特許取得済み売買法であるトラリピ(トラップリピートイフダン)。

デモ口座での運用もトラップの設定の仕方を工夫すればそれなりにリスクを抑えながら資産運用ツールとして使えることが分かってきました。

ただ、実際本口座を開設してトラリピ利用者の掲示板等を見た時にトラリピの欠点らしきものも見ることができます。

トレンド発生時のポジションを不要に持たないための逆指値での注文トレール機能の実装など何人もの方が要望として挙げていました。

あと、FX超初心者である自分は気にもしませんでしたが、M2Jは手数料が高いというクレーム?が挙がっていたことでした。

トラリピの機能的な要望に関しては実装は難しいということでしたし、手数料もFX会社であるM2Jが健全に運営されるためには必要なものだと書かれており、自分も「そりゃそうだ。」位に思っていました。

なんとなく特許取得済みの手法を使えるのなら手数料が高いのも納得したものです。あれですよ・・・「限定品!」って書かれてると価値があるように感じるみたいな(笑

で、いざ入金~ってところで、それまでチラッとだけ見てた自動売買プログラムで動くトラリピEA(手数料無料)とかいうものがあるって情報をじっくり見てみることにしました。

それまでチラッとだけしか見なかったのは、MT4とかEAってなんとなく難しそう・・・というだけの理由です。

・・・で、FOREXでMT4の入門コーナーを読みあさったり、動画を見たり、ついでにアマゾンでMT4やEA関係の本を買ったりしました。

確かに初心者には敷居が高いかな、と思う部分もありますがそこは気合でカバーです。MT4を実際にデモ口座で動かしながらサポートセンターに電話を何度かしました。

そんな中、ようやくちゃんと動かせるようになってきたときにトラリピの機能を大幅にアップさせたEAに出会います。製作者はハイパーリピートと名付けていました。

実は個人的に作ろうと思っていたEAで、出来た時にはトラップリピートトレールと名づけようと思ってたのは内緒です(笑

ハイパーリピートについてはまた今度。

FXはじめます

 FP(ファイナンシャルプランナー)として資産運用の重要性を感じています。
今までは株をやってみたり(信用取引も)、外貨建てMMFや投資信託をやってみたりしました。

はリスクが高すぎて自分には合わず、優待だけもらいながらずっと放置していました。
超円高になったときにたまたま逆方向に動く2銘柄だったので相殺して終了となりました。

同時期に米ドルの外貨建てMMFも実施していましたが、ずっと放置している間にどんどん円高になり解約も出来ず、利率もほとんど0%になり、塩漬けの日々が続きました。

投資信託ではインデックス投信に興味が沸き、30年後の自分年金目指して始めましたが日々実施することがあまりに無くて、ちょっと面白みに欠けていました。
リートにも分散投資するなどしてみましたが、ある程度は自分で考える方が面白いし向いていると悟ったのでした。

FXもFPとしてちょっとだけ存在を知っていましたが、レバレッジかけて取引するからリスク高いんだろうな~ってことで避けていました。

色々調べる中でトラリピという手法に辿りつき、M2Jのサイトでトラリピを徹底的に勉強しました。
バーチャルトレードも使って慎重にトレード力をつけてから臨もうと。

で、M2Jで口座を開いたところで自動売買なるサイトに興味を持ち、MT4でトラリピを実施している人達がいるのを知りました。

トラリピは基本的に含み損を抱えながらの運用になります。
M2Jでトラリピを組んでしまうと中々他のFX業者に移ることは出来ないと思います。(マイナス決済をしなければならないので)

だから、どうせならもうワンランク進めてMT4トラリピEAでの運用を始めようと思い、ついでに自分が思いついたアイデアをシステムに組み込めるようにEAの勉強もしようということになったのでした。

コメント

カウンター


2012.03.09より

プロフィール

HN:
仮勘定
性別:
男性
職業:
製造業
趣味:
バドミントン、FX、漫画、小説
自己紹介:
ツナギ売買やうねり取りを応用した相関スワップとうねり取りを応用したうねりトラリピで利益を上げます。

投資法&ブログポリシーはこちら

バーコード

Copyright ©  -- ~仮勘定が考えるFX運用法~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]